瀬戸町の大アジ釣り

「大アジ釣りに行きませんか〜。」

というお誘いに乗って 一路 伊方方面へ。


とりあえず竿と電動リールとクッションてんびんを積み込んで

仕掛けやアミカゴは現地の釣具屋さんで購入。


50cmを越えるアジが掛かるそうなので,

4号ハリスの吹き流し仕掛けを5セット仕入れ

(結局 仕掛けは1セットしか使わなかった…)


6時前に三机港に到着。



6時 出船。


4月はよく釣れていたそうだが

GW頃から 日ムラが激しく

釣れない日は船中で10匹くらいって


行ってみないとわからないそうな。

せめて10匹くらいは釣りたいものだが。



しばらく走って…



さらに走って…



何かと話題の原発を横目に見ながら



さらに走って …


ようやく漁場 到着。






アミカゴにアミエビをつめて

仕掛けを50mほどの底に落としたら

3mほどアミエビを巻きながら底を切って

仕掛けがなじむとアタリがあるみたいだけど

一向にアタリなし。






他の方は ポツン ポツンとではあるが,ヒットさせている。

まわりの船も釣れているような感じではない。



釣り開始3時間ほど


船中7,8匹揚がっているものの

私にはアタリすらない。


ようやくヒットしたと思ったら

水面でサヨナラ〜。


そんなことが2回続いて

10時ころ ようやく最初の1匹。



船頭さんが マッハの速さでアジを取り込み 針外して イケマに投入。

アジ釣り漁師さんは その間 アジに手を触れることはしない。


その後も2回続けてバラし 凹みまくり。



くるま屋さんはポツリポツリながら順調に数を伸ばしている。



気が付けば 飲ませサビキでお世話になっているけんちゃんの こうよう丸も。


めざせ10匹どころか めざせ5匹も難しそうになってきた。


この釣り 基本的には手釣り。

まわりの船もみんな手釣り。

操船しながらも各船の船頭さんはバンバン釣っている。

何が違うのか?


動きを観察してみると

仕掛けが着底後 リズミカルにカッ カッ カッと3回たくってカゴからアミを振り出す。

その後も 小刻みに手首を動かし 仕掛けを踊らせている。

そしてアタリがないとみると 即回収。

アミカゴにアミを詰めたら 即投入。

と一連の動作 手返しがすこぶる早い。

釣り人の3倍は手返しをしている。

何の釣りでもそうだが 数釣りの場合は いかに無駄な動きを省き

手返しを早くするかが最終的に釣果数の差に出てくる。


竿でその動きを真似してみるが 釣れない。


いいかげん 疲れてテンションも↓↓下がってきたので

どうでもいいかって ロッドホルダーにかましたまま 放置。


携帯いじっていたら 竿先に反応が。



置き竿で釣れた。


気をよくして 置き竿作戦 継続。


すると ここから 快進撃?

ちょうど時合いになったせいか

2流しに1回ほどヒットしてくるようになった。



船頭さんもタモ入れと針外しで大忙し。


昼までに 何とか目標の10匹をクリア。



置き竿にしてから 絶好調?


適度なうねりが自然の誘いになって

アミエビがポロポロとかごから出るのがよかったのだろうか。


手持ちより断然よく当たるので心境は複雑だが。




ガラガラだったイケマも少しずつにぎやかになってきた。



そんな中 くるま屋さんに ひときわ大きなアジが。



余裕の50cm超。

こんなアジはめったにお目にかかれませんね。



私は47,8cm止まり。



いい感じで釣れ続いて

目標の2倍をクリア。


前半はどうなることかと思ったが

昼前から盛り返し 大アジ釣りを楽しむことができた。




港に帰ってからが大変。

潮が引いていたため 岸壁までの高さ3m超。



荷物やクーラーを3人かがりで持ち上げ  

魚をタモに入れて上から引き揚げ …


お疲れさまでした。


最終的に数は21匹。 となりのカウンターはくるま屋さん。



4人で90匹くらい。

小アジみたいに見えますが 全部大アジ。



ちょい向こうの関アジだと

45cmほどで1匹5000円でネット販売されていた。

こちらは「岬アジ(はなあじ)」として出荷しているようだが

値段は浜値でキロ1000円前後みたい。


今は産卵期で真子や白子が入っているので

そちらも美味。



クーラー満タンとはいかなかったけれど

初めての大アジ釣り 十分楽しめた。

誘っていただいたokeさん くるま屋さん ありがとうございました。



本日の釣果  アジ 〜48cm 21匹